【知っ特!情報】サロンRankingアマナマナ!
みなさんこんにちは
サロンスタッフの勝村です![]()
先週末は、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか![]()
アマナマナの24日(日)は、
高橋マホ先生による、
【シンギングボウル ビギナークラス】でした![]()

この日も、とても賑やかで
たくさんの倍音に包まれる
とても素敵な時間となりました![]()
ほとんどが、お一人様参加なのですが
なぜか2時間の講座のあとは、
楽しそうにお客さま同士おしゃべりをしたり、
一緒に気になるシンギングボウルを選んだりと、
とても楽しそうでした![]()
![]()
・シンギングボウルの鳴らし方をきちっと学びたい
・シンギングボウルがほしいけど、一人じゃ選べない
・シンギングボウルの世界を知りたい
・ヨガで鳴らしていたあの音が気になる
・友人の家にあった
・チベット体操で興味がわいた
などなど、
みなさん、受講のきっかけはさまざま![]()
ぜひ8月もみなさまの
お申し込みを楽しみにお待ちしています![]()
ワークショップ以外の日の通常営業日も
たくさんの方々がお店に来店してくださいました![]()
![]()
本当にありがとうございました![]()
そこで、サロン人気商品を集計してみました![]()
サロン人気アイテムランキング
題して
Ranking amanamana(ランキン アマナマナ)
笑。。
では気を取り直して・・・。
第3位

こちらは、アマナマナサロンでも
普段焚いている浄化用のお香です![]()
こちらは、熱狂的なファンも多いアイテムです![]()
初めての方でも、特に普段使いとして取り入れやすく、
香りも柔らかく優しいのでおすすめです![]()
やはりサロンでは、「シンギングボウルやティンシャ」
などの、法具の浄化用として一緒に購入される方が多いですね![]()
1本はだいたい、
約40分で焚き終わるほどの長さですが、
丸々1本使用するのも良いですが、
「少しだけ焚きたい」
そんなときは、ポキッと折っていただいて
短くして使用するのも良し![]()
![]()
お香は香灰の上で、寝かせて焚くと
短くても最後まで使用できます![]()
第2位

こちらも安定の上位ですね![]()
こちらも、ネットで見たときは真言や八吉祥のモチーフに
目移りしてしまいますが、サロンに来て、
スペシャルティンシャの音を鳴らした方々が
みなさんおっしゃることは、
「このスペシャルティンシャの音色は、いったい??!」
「こんな音色初めて!」
などです![]()
なぜか私が自慢げになってしまうほど![]()
笑
音色も素晴らしいのですが、
そのあとの余韻が何とも言えません
『音を自然と追いたくなるような、癒しの音色』
みなさん使用目的もさまざま![]()
![]()
・ヨガクラス・チベット体操・瞑想でのインストラクター、お仕事用
・ご自宅での瞑想用
・お部屋、宿泊先の浄化
・大切なご家族、ペットへの癒しのアイテム
などなど。
第1位

やはり、不動の人気ですね
・持ち運びに便利
・扱いやすい
・音色がかわいらしい
ですが、実は「シンギングボウル 中サイズ」と、
人気度は、ほぼ変わりませんでした![]()
むしろ、みなさんからのお話を聞いていると
中サイズの方が、人気かも![]()
・小サイズをネットで見ていて購入しに来たけど
中サイズの振動や倍音に心を鷲掴みにされた
・落ち着いた鐘の音のような、日本のお寺にいるような
ホッとする音色に癒された
・見た目は大きくて、家にあるイメージがなかったが、
トートバッグに入れたら、「あらすっきり!」と驚いた。

・初心者の私でも、すぐに鳴らせるようになり
音を楽しむことが出来た
などなど。たくさんのお声をいただきました![]()
男性には、やはり柄ボウルが人気なのですが、
最近女性の方にも、人気が沸々と。。
柄ボウルは、縁起の良い柄が入っている分、
チベットでは、倍音にご利益があると信じられています

番外編 シンギングボウルサロンにしかないアイテム 【割れ香】

こちらは、ネットに出すとあっという間に
売り切れてしまうほどの、人気アイテム![]()
主にリピーターさんが多いですね。
名前の通り「折れているお香」なのですが、
使用する分には、特に問題もなく
通常通り使用できます![]()
サロンには、ネットに出ていないときにも
「こっそりと。笑 」 置いていることがあるので
是非、探してみてくださいね![]()
アマナマナのお香は、
チベットから日本に来る際や、お客さまへの配送中に
折れてしまうことがございます。
焚く人の健康を高める、という部分を非常に大切にしているため、
着色料、固形剤など合成添加物は一切使用していません。
折れやすいのはそのためですが、ご理解いただければ幸いでございます。
日々、少しずつ楽しむ際に、折れたお香もご活用下さいませ。
その他にも、サロンにしかない限定品なども
たくさんありますので、是非チェックしてみてくださいね![]()
![]()
夏の限定セット好評発売中♪
売り切れご免

特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪

新規お申込みには
大人気オリジナルタンブラープレゼント中♪

amanamana1417のインスタも
チェックしてね![]()
![]()
The Blessing T-shirt 復活![]()
残りわずかのアイテム続出!

【200個限定】お試し3パックセット

毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
7月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

シンギングボウル講座 9月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル・サロン~
8/3 (水) 16:00-17:30 新月浄化サロン(講師:高橋)
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?













































