和気あいあい☆個性豊かなアマナメンバー
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
今週は、雪の後は
大寒波で寒い日が続きますね![]()
お家で待っているシンギングボウルが
いつも、キンキンに冷えています![]()
触る前は、必ずホットカーペットの上で
底を温めてから、手に持っています
笑
さて、そんな大寒波の中、
2018年
アマナマナの新年会が行われました![]()

と、集合写真をUPするところなのですが・・・
かつむら撮り忘れました
笑
ですが、食べ物の写真は
しっかりと忘れずに撮る、
食いしん坊さは発揮しました![]()
アマナマナの近くにある、
素敵なイタリアンでお食事![]()

いつも、お店の前を通ることはあっても
なかなか、店内でお食事をする機会がなかったので
個人的には、とても嬉しい機会となりました![]()
![]()
お料理は、どれも素敵で、
楽しい会話も加わり、
さらに素敵な時間となりました![]()

楽しい会話といえば・・・
アマナマナの会話は、やはり変わっている。。
以前、アマナランチ会でも
面白い話が出たと、お伝えしましたが・・・
その時のお話はこちら
今回は、栗原の一言で始まりました。
『地球が終わる最後の日には何が食べたいか』
というもの。
Miyuki
> 「時計回りに、発表しましょう!」
とのことで・・・
①トップバッターの男性スタッフ1
「ご飯とみそ汁」

手料理。素敵ですね。
日本人らしい![]()
②男性スタッフ2
「貴重な○○産キャビア」

すみません。。
かつむらにはレベルの高いお話だったため
ものすごく貴重で美味な
キャビアということということで
印象に残っています![]()
すでに、ご自宅には
その時のために置いてあるとか
おったまげ!
③男性スタッフ3
「新子」

みんなのつっこみは、
地球が終わるときが
旬じゃなかったら大変だー![]()
とつっこまれておりました![]()
ちなみに、新子とは。。。
出世魚「コノシロ」の幼魚である「新子(シンコ)」。
10センチほどの大きさの際は「コハダ」と呼ばれ、
5センチほどの大きさである「新子(シンコ)」の名は
あまり知られていないでしょう。
夏場の限られた時期のみが旬で市場に回り、
走りの時期には 信じられないくらいの値がつく上、
捌くと数センチほどしかなく、
熟練した寿司職人にしか
取り扱うことのできないため、幻のネタとなっております。
そしてきました。
④代表クリハラ
いったい、なんだろう・・・すんごいものなんだろうな。
きっと勝村が食べたこともない、すんごいものなんだろうな。
とドキドキハラハラしておりましたら・・・
「自分で作った梅干し」
へ?梅干し??
と、びっくりしましたが、聞いていると納得。
やはり、自分の好みの味に作った梅干しが
一番美味しいとのことでした
ぜひとも、私も味見をしたい

みなさんお待ちかね
⑤かつむら
「タイ料理」
前に3名もいたので、
いろいろな話を聞いて、
頭がぐるぐる。。
でもやはり最後に食べたいのは
タイ料理でした![]()
中でも、青パパイヤのサラダ「ソムタム」が、
大好物なので、
そちらをセレクト![]()

⑥男性スタッフ
「子供の食べるメニュー」
これまたなんぞや?
というかんじ![]()
自宅で奥様が作る、
お子さまの大好きなメニュー。
すなわち、いつもと変わらないメニューが良いと。
ハンバーグやグラタンなど![]()

おこさんは、グラタンが大好物みたいです![]()
しかも、お母さんのグラタンじゃなきゃ!というほど。
お料理上手の奥様なのですね![]()
そんな会話で、
あっという間にパーティは
終了しました![]()
2018年始まって、1ヶ月経ちますが、
アマナマナは、元気100%!
今年も改めましてよろしくお願いいたします![]()
特典盛りだくさん+申込みプレゼント♪

近日情報公開!
シンギングボウルニュームーントーク&ライブ

amanamana1417のインスタも
チェックしてね![]()
![]()
毎月1日は、お香の日
数量限定割引中♪
1月のお香を好評販売中!サイトをチェック!

シンギングボウル講座 2018年4月予定まで受付中
~東京・西麻布 アマナマナ シンギングボウル
シンギングボウル・サロン営業時間
東京・西麻布のアマナマナ・シンギングボウルサロンは、
月・火・木・金・土・講座開催日の12:00~18:00に営業しております
(水・日・祝祭日はお休み)。
2018年2月
9日(月) 終日講座のため休業
10日(土) 終日講座のため休業
16日(金) 終日講座のため休業
22日(木) 講座のため14時まで営業
23日(金) 講座のため14時より営業
27日(火) スタッフ研修のため休業
お越しの際は、お間違えのないようサロンスケジュールをご確認くださいませ。
ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
ブランド統括責任者クリハラミユキのブログチベットやアマナマナの情報を綴っています。
アマナマナのfacebookができました。
チベット暦に基づく日々のおススメのお香を、facebook、twitterでチェック
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?















































