日々のつぶやき
記事一覧
月別一覧
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
暖かい日が続き、
東京は葉桜が多くなってきました![]()
青森に住む友人と連絡を取っていたのですが、
青森は、これから桜が咲くので楽しみ![]()
と嬉しそうに話してくれました![]()
なかなか、東京に出てくることがなく、
会うことができませんが、ふとした時に、
気軽に連絡が取れるツールがあるので、
なんだか会ってお話している気分になりました![]()
青森にいる友人と連絡を取っている同じ日に、
東北にお住まいの方が、
アマナマナサロンにご来店![]()
東京に用事があり、
アマナマナサロンにも足を延ばしてくださいました![]()
シンギングボウルやティンシャ等を
お求めいただきありがとうございます![]()
アマナマナは、オンラインショップの他に、
実際にアイテムを見て触って、
試すことのできる実店舗が
東京西麻布にあります。
日々さまざまな都道府県からご来店いただき、
とてもうれしく思います![]()
さて、
東北からいらっしゃった方のお話ですが、
その方のお仕事は、ヨガインストラクター![]()
住んでいる東北の地元で、
ヨガクラスをしていきたい![]()
そのために、
というご希望がありました![]()
ティンシャやシンギングボウルをヨガに取り入れるにあたり、
一つ疑問があったようです![]()
![]()
「ティンシャは、始まりと終わりなど、
使い方は何となくイメージできるが、
シンギングボウルは、どうやって取り入れるの?」
という、疑問です。
確かにそうですね。
最近では、ヨガをされている方の中でも
ティンシャを保有している方が多くなってきました。
アマナマナサロンにも、
ヨガインストラクターの方々が、
日々来店されます。
では、
シンギングボウルをヨガのツールで使うとしたら
どのような使い方があるのでしょうか?
取り入れていただくポイントや場面は
たくさんありますが、一番のおすすめをご紹介![]()
アマナマナのシンギングボウルの特徴は、
他にはない、倍音の響きや揺らぎ、音の伸びです![]()
この素晴らしいシンギングボウルの倍音を
心行くまで堪能してもらいましょう![]()
一番取り入れやすいタイミングは、
シャバーサナのとき。
横になり、魂が抜けた屍のように、
体を動かさずに無の意識になる。

そんな、シャバーサナの時に
シンギングボウルを鳴らしてあげましょう。
そうしていくことで、
初心者の方でも、力が抜けていくと、
アマナマナのシンギングボウルを持つ
インストラクターさんに感想を聞きました![]()
実際に、アマナマナの講座にも
倍音呼吸法クラスというものを用意しております。
世界初のシンギングボウルの倍音と
呼吸のメリットを最大限活かした講座です。
そちらでいただく感想も、
音色に耳を傾けていると、考えていたことが何もなくなり、無になった
身体が地面と一体になるようだった
宇宙空間にいるような、ふわふわとした感覚になった
目を開けたとき、視界がとてもクリアになったような気がした
というような言葉をいただきます。
ぜひ、いち早くご自身のヨガのツールとして、
取り入れてみてはいかがでしょうか![]()
おすすめのシンギングボウルのサイズは、
「中サイズ」です![]()
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
鳴らし方や扱い方を
しっかりと学びたい方には、
ご用意しております。
また、
なかなか講座に出られない方は、
書籍 『1日10分で深い癒しと浄化が得られる シンギングボウル入門』
を読んでいただくと、
鳴らし方や扱い方など、
アマナマナのシンギングボウルについての
分かりやすい説明もしっかり書かれているので、
おすすめですよ![]()
アマナマナのアイテムが、
皆さんの日常に寄り添いますように![]()
今回のお話のおすすめアイテム
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
暖かい日が続き、
東京は葉桜が多くなってきました![]()
青森に住む友人と連絡を取っていたのですが、
青森は、これから桜が咲くので楽しみ![]()
と嬉しそうに話してくれました![]()
なかなか、東京に出てくることがなく、
会うことができませんが、ふとした時に、
気軽に連絡が取れるツールがあるので、
なんだか会ってお話している気分になりました![]()
青森にいる友人と連絡を取っている同じ日に、
東北にお住まいの方が、
アマナマナサロンにご来店![]()
東京に用事があり、
アマナマナサロンにも足を延ばしてくださいました![]()
シンギングボウルやティンシャ等を
お求めいただきありがとうございます![]()
アマナマナは、オンラインショップの他に、
実際にアイテムを見て触って、
試すことのできる実店舗が
東京西麻布にあります。
日々さまざまな都道府県からご来店いただき、
とてもうれしく思います![]()
さて、
東北からいらっしゃった方のお話ですが、
その方のお仕事は、ヨガインストラクター![]()
住んでいる東北の地元で、
ヨガクラスをしていきたい![]()
そのために、
というご希望がありました![]()
ティンシャやシンギングボウルをヨガに取り入れるにあたり、
一つ疑問があったようです![]()
![]()
「ティンシャは、始まりと終わりなど、
使い方は何となくイメージできるが、
シンギングボウルは、どうやって取り入れるの?」
という、疑問です。
確かにそうですね。
最近では、ヨガをされている方の中でも
ティンシャを保有している方が多くなってきました。
アマナマナサロンにも、
ヨガインストラクターの方々が、
日々来店されます。
では、
シンギングボウルをヨガのツールで使うとしたら
どのような使い方があるのでしょうか?
取り入れていただくポイントや場面は
たくさんありますが、一番のおすすめをご紹介![]()
アマナマナのシンギングボウルの特徴は、
他にはない、倍音の響きや揺らぎ、音の伸びです![]()
この素晴らしいシンギングボウルの倍音を
心行くまで堪能してもらいましょう![]()
一番取り入れやすいタイミングは、
シャバーサナのとき。
横になり、魂が抜けた屍のように、
体を動かさずに無の意識になる。

そんな、シャバーサナの時に
シンギングボウルを鳴らしてあげましょう。
そうしていくことで、
初心者の方でも、力が抜けていくと、
アマナマナのシンギングボウルを持つ
インストラクターさんに感想を聞きました![]()
実際に、アマナマナの講座にも
倍音呼吸法クラスというものを用意しております。
世界初のシンギングボウルの倍音と
呼吸のメリットを最大限活かした講座です。
そちらでいただく感想も、
音色に耳を傾けていると、考えていたことが何もなくなり、無になった
身体が地面と一体になるようだった
宇宙空間にいるような、ふわふわとした感覚になった
目を開けたとき、視界がとてもクリアになったような気がした
というような言葉をいただきます。
ぜひ、いち早くご自身のヨガのツールとして、
取り入れてみてはいかがでしょうか![]()
おすすめのシンギングボウルのサイズは、
「中サイズ」です![]()
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
鳴らし方や扱い方を
しっかりと学びたい方には、
ご用意しております。
また、
なかなか講座に出られない方は、
書籍 『1日10分で深い癒しと浄化が得られる シンギングボウル入門』
を読んでいただくと、
鳴らし方や扱い方など、
アマナマナのシンギングボウルについての
分かりやすい説明もしっかり書かれているので、
おすすめですよ![]()
アマナマナのアイテムが、
皆さんの日常に寄り添いますように![]()
今回のお話のおすすめアイテム
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
シンギングボウル販売店・アマナマナ・シンギングボウルサロンだより 2021年4月3日
みなさんこんにちは![]()
サロンスタッフの勝村です![]()
暖かい日が続き、
東京は葉桜が多くなってきました![]()
青森に住む友人と連絡を取っていたのですが、
青森は、これから桜が咲くので楽しみ![]()
と嬉しそうに話してくれました![]()
なかなか、東京に出てくることがなく、
会うことができませんが、ふとした時に、
気軽に連絡が取れるツールがあるので、
なんだか会ってお話している気分になりました![]()
青森にいる友人と連絡を取っている同じ日に、
東北にお住まいの方が、
アマナマナサロンにご来店![]()
東京に用事があり、
アマナマナサロンにも足を延ばしてくださいました![]()
シンギングボウルやティンシャ等を
お求めいただきありがとうございます![]()
アマナマナは、オンラインショップの他に、
実際にアイテムを見て触って、
試すことのできる実店舗が
東京西麻布にあります。
日々さまざまな都道府県からご来店いただき、
とてもうれしく思います![]()
さて、
東北からいらっしゃった方のお話ですが、
その方のお仕事は、ヨガインストラクター![]()
住んでいる東北の地元で、
ヨガクラスをしていきたい![]()
そのために、
というご希望がありました![]()
ティンシャやシンギングボウルをヨガに取り入れるにあたり、
一つ疑問があったようです![]()
![]()
「ティンシャは、始まりと終わりなど、
使い方は何となくイメージできるが、
シンギングボウルは、どうやって取り入れるの?」
という、疑問です。
確かにそうですね。
最近では、ヨガをされている方の中でも
ティンシャを保有している方が多くなってきました。
アマナマナサロンにも、
ヨガインストラクターの方々が、
日々来店されます。
では、
シンギングボウルをヨガのツールで使うとしたら
どのような使い方があるのでしょうか?
取り入れていただくポイントや場面は
たくさんありますが、一番のおすすめをご紹介![]()
アマナマナのシンギングボウルの特徴は、
他にはない、倍音の響きや揺らぎ、音の伸びです![]()
この素晴らしいシンギングボウルの倍音を
心行くまで堪能してもらいましょう![]()
一番取り入れやすいタイミングは、
シャバーサナのとき。
横になり、魂が抜けた屍のように、
体を動かさずに無の意識になる。

そんな、シャバーサナの時に
シンギングボウルを鳴らしてあげましょう。
そうしていくことで、
初心者の方でも、力が抜けていくと、
アマナマナのシンギングボウルを持つ
インストラクターさんに感想を聞きました![]()
実際に、アマナマナの講座にも
倍音呼吸法クラスというものを用意しております。
世界初のシンギングボウルの倍音と
呼吸のメリットを最大限活かした講座です。
そちらでいただく感想も、
音色に耳を傾けていると、考えていたことが何もなくなり、無になった
身体が地面と一体になるようだった
宇宙空間にいるような、ふわふわとした感覚になった
目を開けたとき、視界がとてもクリアになったような気がした
というような言葉をいただきます。
ぜひ、いち早くご自身のヨガのツールとして、
取り入れてみてはいかがでしょうか![]()
おすすめのシンギングボウルのサイズは、
「中サイズ」です![]()
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
鳴らし方や扱い方を
しっかりと学びたい方には、
ご用意しております。
また、
なかなか講座に出られない方は、
書籍 『1日10分で深い癒しと浄化が得られる シンギングボウル入門』
を読んでいただくと、
鳴らし方や扱い方など、
アマナマナのシンギングボウルについての
分かりやすい説明もしっかり書かれているので、
おすすめですよ![]()
アマナマナのアイテムが、
皆さんの日常に寄り添いますように![]()
今回のお話のおすすめアイテム
チベット・シンギングボウル 中/21cm ロゴ入り
チベット・シンギングボウル マンダラ彫り 中/21cm ロゴ・マンダラ彫
超・鍛造スペシャル・シンギングボウル(中)ロゴ加工
実際に音を聴いて選べるのは、
アマナマナシンギングボウルサロン&スクール
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?




















































