シンギングボウルが鳴りません 後編
さて、昨日、
おとめ座で迎えた満月、
夜は素晴らしく光っていました✨

実は満月は、
シンギングボウルにとっては、
とっても楽しい日で・・・
倍音が非常に鳴りやすい
吉日なんです![]()
その逆は新月。
なかなか手ごわい日も
多いのですが、
アマナマナの
新月ビギナー講座では、
講師の高橋の指導が
とにかくうまいので・・・
こちら↑は、今年1月の新月ビギナー風景✨
皆さん、
大変気持ちよく
シンギングボウルを
楽しまれます![]()
さて、
シンギングボウルが
そもそも鳴らない、
一番の原因は、
シンギングボウルが、
そもそも割れている、
という場合です![]()

シンギングボウルは
金属なのに割れるの?
と思った方は、
シンギングボウルはワレモノ注意!
でお話しているので、
上のタイトルをクリックして、
ぜひお読みになって
ください![]()
さて、
自分のシンギングボウルが
割れていない場合で
鳴らない!理由で
次に多いのは、
スティックで
回して奏でる際に、
シンギングボウルにかける
圧力が圧倒的に少ない!
です![]()

正しいスティックの持ち方、
正しいポジションで、
しっかり圧をかければ、
間違いなく音が出ます![]()
シンギングボウルの奏で方は、
こちらの本でも
お読みいただけますし、

ぜひアマナマナの
参加してみてくださいね。
講師が実際に
手に取って奏でる感覚や
スティックの持ち方、
圧力のかけ方を
しっかり指導します![]()
![]()
さらに、10年以上、
シンギングボウル講座を
開催してきて気づいた
知られていないことは、
新月やその前後の日は
とっても鳴りづらい![]()
同じシンギングボウルを
同じ人が奏でても、
その日の体調、気分で
倍音のボリュームや
音まで違っていたり![]()
国際貨物で到着すぐの
シンギングボウルは
ビリビリとビビッて
鳴りにくいものが多い![]()
という、科学的に
説明が難しいのですが、
実際に起こっている
事実なのでした![]()
なんだか今日は、
今ひとつおとなしいなぁとか、
鳴りが小さいなぁ
という場合は、
身体に水分が
足りてなかったり、
疲労やマイナス感情が
自分の中に
溜まりすぎている可能性も
疑ってみましょう![]()
「自分が気づかないことを
シンギングボウルが
教えてくれている
」
と受け止められたら、
シンギングボウルと
すでにいい関係が
出来ています![]()
その日は少しお休みするか、
お風呂でくつろいだり、
温かい飲み物で
身体を潤したり
その日は
シンギングボウル
ではない方法で自分を
癒してあげましょう![]()
ちなみに・・・
国際貨物で到着したばかりの
シンギングボウルはビリビリと
ビビッて鳴りにくい![]()
というお話ですが、
アマナマナでは、
到着したばかりの
シンギングボウルは
すぐに販売せず、
静かに寝かせて、
音質が安定してから
シンギングボウルを
販売していますよ![]()
そんなわけで、
アマナマナの
シンギングボウルは
みんな、良い子ちゃん
ばかりです![]()

それと・・・
鳴るけれども、
鳴りにくいという
シンギングボウルは、
そもそもの
ボウルの個性として、
ヒッティングに向いていて、
スティックを回して
奏でる演奏には向いていない、
という場合もあります![]()
そんなボウルは、
サロンでは
ヒッティング専用として、
前もって仕分けして
ご案内していますよ![]()
以上、
シンギングボウルが
鳴らない!の
後編でした![]()
2020/03/06
シンギングボウルが鳴りません 前編
皆さまにちゃんと
お伝えできていたら
ウレシイです![]()

アマナマナからの読者限定のお便りは、
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?
















































