続・倍音呼吸法クラス増枠!新講師2名デビュー!(佐伯友クラス)
今年の桜前線は、
前代未聞のハイペースで
北上中のようですね![]()

実は、先週末は、
軽井沢に所用があり、
車で往復したのですが、
高速道路沿いで
満開になっている花が、
軽井沢に向かうにつれて
桜、レンギョウ、ハナミズキと
レイヤーのように変化し・・・

到着した軽井沢は
まだ枯れ木の冬景色で
日本の季節や地域の多様性を
感じた次第![]()
(でも、その日の
軽井沢の気温は20度超えて、
セーターの下は汗だくでした💦)
さて、本題です![]()
アマナマナの人気クラス、
倍音呼吸クラスが増枠💨
の続編です![]()
![]()
![]()
参加いただける日程が増えて、
よりお気軽に癒しのクラスに
お越しいただけるように
なりました![]()
そのわけは、
優秀なインストラクターが
続々誕生のため![]()
昨日のブログでは、
薬剤師、ヨガ講師を経て
倍音呼吸法インストラクターに
なった峯島一根さんを
ご紹介しましたが、
今日は佐伯友さんを
ご紹介いたします![]()

今回、倍音呼吸法クラスを
なぜ増枠したかといいますと、
皆さん、たった一時間で
呼吸が変わるため
「ヨガは呼吸」とも言われますが、
この倍音呼吸法クラスでは、
身体を動かさずして、
シンギングボウルの
倍音の助けを借りることで、
自分の呼吸をより深く、
また、呼吸の質を
より高くすることで、
これまでにない
気持ちよさを感じて
いただけるようになります![]()

前置きが長くなりましたが・・・
この度、
ISBA国際シンギングボウル協会から、
めでたくデビューしたも一人は、
ヨガ講師でもある
佐伯友さん。

倍音と体の関係、
倍音呼吸法のメソッドを学び、
国際シンギングボウル協会から
インストラクターとして
認定を受けた後も、
何か月もかけて
クラスでアシスタントや
実践トレーニングを
十分に重ねての、
満を持してのデビューです![]()
ちなみに、
佐伯さんは、幼少から
クラシックバレエを習い、
なんと、高校卒業後に
バレエ留学のために
ベルギーに渡ったという
経歴の持ち主![]()

その後、
語学留学のためアメリカへ。
日本の大学を卒業後は、
航空会社勤務を経て
会計のお仕事を通じて、
幅広い視点から会社経営に
関わってこられました。
そんな中、
「働く上での健康とは何か」
と考えた時にヨガとの
出会いがあったそうです。

その後、
「人がストレスと共存する際に、
健康を維持するお手伝いが
出来きたら・・・」と考え、
ヨガ講師としての活動を
スタートされます。
ヨガを続けることで、
ティンシャと
シンギングボウルを知り、
音瞑想との類似性や
潜在意識へ働きかける響きに
引き込まれて・・・
気づいたら
倍音の世界に入っていた![]()
佐伯さんは、そんなご縁に
自然に導かれた倍音呼吸法
インストラクターさんです![]()

「頭の中に広がる世界を
倍音で表現し、呼吸と共に
心と身体全体で感じる。
知らずのうちに抱えてしまった、
心の中の何かを
倍音を通して手放していく。
そんなお手伝いができたら・・・」
と気持ちよいほど
志高きインストラクター![]()
ぜひ佐伯友インストラクターの
倍音呼吸法クラスで、
やさしさと思いやりにあふれた
心安らぐ極上のひと時と
癒しを体感してください![]()
佐伯 友(さえき ゆう)
東京在住。一般社団法人
国際シンギングボウル協会(ISBA)
シンギングボウル認定プレイヤー、
ISBA倍音呼吸法インストラクター、
ヨガ講師
4月からの担当クラスは
こちら↓から
お申込みいただけます![]()

シンギングボウル・倍音呼吸法クラス(講師:佐伯友)
2021/4/11(日)14:00~15:00 (60分間)
浄化が必要な方に、アマナマナのティンシャ 
倍音の質が違うアマナマナのシンギングボウル
学ぶならアマナマナのシンギングボウル講座、予約受付中✨
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
- シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
- 2025.06.26
- セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
- 2025.06.12
- チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
- 2024.06.29
- 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
- 2023.07.31
- アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
- 2023.04.12
- シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
- 2022.01.13
- 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
- 2022.06.23
- シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
- 2020.09.10
- シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
- 2020.07.22
- ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
- 2020.05.18
- 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
- 2020.04.23
- ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
- 2020.04.02
- シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
- 2020.03.31
- シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
- 2020.03.23
- ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
- 2020.03.12
- 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
- 2020.03.10
- 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
- 2020.03.06
- ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
- 2020.02.15
- ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
- 2020.02.06
- ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
- 2020.02.03
- シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
- 2020.01.28
- プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
- 2020.01.24
- 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
- 2020.01.15
- 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
- 2019.12.24
- ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
- 2019.12.16
- セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
- 2019.12.10
- 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
- 2019.12.5
- ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
- 2019.12.5
- お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
- 2019.11.19
- ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
- 2019.11.12
- マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
- 2019.11.1
- ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
- 2019.10.23
- 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
- 2019.10.8
- ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
- 2019.10.1
- 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?















































