この時期のThe Blessing Teaの効果的な飲み方♪
お客さまから、
「最近、健康維持に
不安に感じることが多く、
身体を守るために、
たくさん飲んでも
よいですか?」
というご質問。

こんな時期ですから、
身体を健康に保ち、
元気をさらにアップ
しておきたい、
私も同じことを
考えて過ごしています![]()
「雪茶」と呼ばれる、
女性に人気のハーブが
ブレンドされていますが、
「過ぎたるは
及ばざるがごとし」
のことわざ通り、
身体によい!と呼ばれる
ハーブや成分だけの
摂りすぎがよくないことは、
皆さんご存じのとおり![]()
でも、
雪茶だけでなく、
ハーブのパワーを
バランスよく
得られるように、
チベット医学にも、
中医学にも詳しい
ハーブのブレンダーの方が、
ひとつの健康ハーブを
単独で楽しむのではなく、
11種類の健康ハーブを
バランスよく、
しかも、美味しく
ブレンドしてくださった
健康茶なので、
毎日お水代わりに、
身体の声に耳を澄ましながら、
ムリのない程度に、
ゴクゴクお飲みいただいても
大丈夫です![]()
むしろ、
健康維持に好ましい
バランスなので、
身体のコンディションを
意識されている方や、
健康的な水分補給を
考えていらっしゃる方には、
毎日おいしく楽しんで
いただけます![]()
個人的には、
健康な人が、急に
特定の病気対策のために、
特定の食品や
サプリメントを摂り、
特別なことを始めるよりも、
どうやったら、
衛生的な生活習慣を維持し、
自分の健康を日々、
ムリなく高めていくかを
考える方ほうが、
身体にも生活にも、
お財布にも負担が
ありませんし、
結果的には、
それが最近の不安を
おさえるのだと
思います。![]()
世の中には、
色々な健康対策が
あるようですが、
The Blessing Teaでいえば、
一口でもよいので、
毎日10-15分おきを目安に
お口に含むのが理想的と
ドクターからお聞きしました。
そして、
何事も悲観せず、
自分が今できることや
今までできなかったことで
今ならできることに
心を注いで
少しでも笑って、
心和やかな時間を
過ごせることが、
いちばんの健康にできる
ことかもしれませんね。

そんな時のおともに、
ノンカフェインで、
朝からお休み前まで、
赤ちゃんからご高齢の方まで、
どなたでも楽しんで
いただける
美味しいThe Blessing Teaが
少しでもお役に立てたら、
と思っています。
毎日続けたいThe Blessing Tea![]()

アマナマナからの読者限定のお便りは、
この記事を読んでいる人は他にもこんな記事を読んでいます
よみもの
- 2025.06.27
 - シンギングボウルが気持ち悪いと感じる理由と、安心して楽しむためのヒント
 - 2025.06.26
 - セブンメタル(7メタル)とアマナマナのシンギングボウルについて
 - 2025.06.12
 - チャクラに対応したシンギングボウルのセットはありますか?
 - 2024.06.29
 - 【保存版】ヨガや瞑想に欠かせない!シンギングボウルとティンシャの違いを徹底解説
 - 2023.07.31
 - アマナマナのドラゴン(龍)ティンシャが高いレベルのパワーを持つ理由とは?
 - 2023.04.12
 - シンギングボウルで瞑想がおすすめ!ぴったりのYouTubeはこれ!
 - 2022.01.13
 - 【2025年版】ヨガ用ティンシャの定番人気おすすめ商品4選!
 - 2022.06.23
 - シンギングボウル・ティンシャが著名人にも愛用される理由♪
 - 2020.09.10
 - シンギングボウルはセラピストの新しいヒーリングツール
 - 2020.07.22
 - ステイホームはシンギングボウルの倍音で浄化ルーティン
 - 2020.05.18
 - 【プロが教える】シンギングボウル(シンギングボール)の鳴らし方のコツ
 - 2020.04.23
 - ティンシャの音色は癒しや浄化の効果をもたらす音♪
 - 2020.04.02
 - シンギングボウルの倍音がもたらすヒーリング効果とは
 - 2020.03.31
 - シンギングボウルとヨガの呼吸法でモヤモヤもすっきり
 - 2020.03.23
 - ティンシャの癒し音色はYouTubeの動画で!
 - 2020.03.12
 - 癒されたい方必見!シンギングボウルの癒しの音をYouTubeで
 - 2020.03.10
 - 浄化には満月とティンシャがおすすめな理由
 - 2020.03.06
 - ドニパトロ(シンギングボウル)の音色は癒しや浄化に最適!
 - 2020.02.15
 - ティンシャでパワーストーンの浄化!その方法とは?
 - 2020.02.06
 - ティンシャの音色に違いがある?癒しによいティンシャ選び方
 - 2020.02.03
 - シンギングボウルとシンギング・リンの違いとは?
 - 2020.01.28
 - プロが教える!浄化のためのティンシャの鳴らし方は3通り
 - 2020.01.24
 - 瞑想で使うティンシャ(チベタンベル)のコツ、これだけは知っておきたい!
 - 2020.01.15
 - 【おすすめ紹介】ヨガで使うティンシャと音楽の選び方のコツ
 - 2019.12.24
 - ティンシャ|ヨガで使われるチーンという音の意味とは?
 - 2019.12.16
 - セブンメタルのティンシャとは?その歴史と現状を徹底解説
 - 2019.12.10
 - 通販でも人気のティンシャ。その理由とは
 - 2019.12.5
 - ヨガ用ティンシャを購入する前に知っておきたい3つのポイント
 - 2019.12.5
 - お香の浄化の効果とは?最強のお香の選び方
 - 2019.11.19
 - ティンシャはどこで売っている?選び方と購入のおすすめポイントを徹底解説!
 - 2019.11.12
 - マインドフルネス瞑想でストレスを解消。音も効果的
 - 2019.11.1
 - ティンシャを浄化で使用する時の正しい使い方
 - 2019.10.23
 - 部屋や空間の浄化にはティンシャ。ご存知ですか
 - 2019.10.8
 - ヨガや瞑想する時に聞いたことのある鐘の音、ティンシャとは?
 - 2019.10.1
 - 音でヒーリングする「シンギングボウル」の効果とは?
 



















































